2020年5月14日
[テスターレポート] 大石 浩史vol.74 大石流!第1節 ルアーローテーション術!
静岡の大石です。 サーフでの私ルアーローテーションについて書きたいと思います。 季節、ベイト、海況で変わりますが、基本的なローテーションからお話します。 &nbs...2020年4月6日
[テスターレポート] 松本真吾 vol.32 ヒラススギシーズン開幕!
徳島の松本です。 四国東南部は桜の開花と共にヒラスズキシーズン本番となりました。 南から暖かい風とウネリが入り太平洋に面する磯は真っ白なサラシが広がり、至るところでヒラスズキアング...2019年11月26日
[テスターレポート] 松本慎吾 vol.30 激アツ!トウゴロウパターン
徳島の松本です。 私のホームグランドである高知県東部は、磯、サーフと問わずトウゴロイワシの接岸で、青物、ヒラスズキが大賑わい! そんな中。早朝のプライムタイムに狙いを絞り釣行しました。...2019年11月13日
[テスターレポート] 松本慎吾 vol.29 四国磯ヒラスズキゲーム開幕
徳島の松本です。 台風シーズンも一段落し、秋の磯ヒラゲームも本格的になった四国東南部です。 週末の荒れる予報に合わせ、磯ヒラゲームに出掛けて来ました。  ...2019年9月4日
[テスターレポート] 長井 淳 vol.12 台風後の増水パターン!
徳島の長井です。 ナイトゲームの釣行で台風後の増水パターンで良型のヒラスズキに出会えました。 使用ルアーは ハイビート127F 水色が 乳白色ならダブルチ...2019年7月1日
[テスターレポート] 長井淳 vol.11 各フィールド攻略アイテムの紹介
徳島の長井です。 今シーズンの徳島県南部の春ヒラは低調気味で過ぎ去っていった感じです。 黒潮の大蛇行の影響で低水温の状況が続き、例年に比べると魚の動...2019年4月10日
[テスターレポート] 大石浩史 vol.60 「遠州サーフ」春のヒラメシーズンスタート間近!
静岡の大石です。 暖かくなってきて春らしい日が多くなってきました。 私のホームサーフでは単発ですがヒラメが釣れています。 春のシーズンまではもう少しです。 &n...2018年12月14日
[プロスタッフレポート]前田泰久Vol.68 東京湾の冬の釣り
こんにちはプロスタッフの前田です。 12月も半ば。2018年もあとわずかになりましたね。 魚が多いと云われる東京湾奥も一年で一番厳しい季節。なので僕もこの時期は産卵で湾口方面に落ちる魚を追って...2018年12月3日
【ニンベン修行記】Vol.81 魅惑のコノシロパターン
ニンベン仲村です。師走に入り、冷えてきましたね。 地域により時期は異なりますが、多くのシーバスは産卵に向けて大型のベイトを捕食するようになります。東京湾では、初冬が1年を通して最もウエイトの乗った大...2018年6月6日