有馬記念2022プロ馬券師集団桜花がコースを読み解く!上位人気3頭は果たして中山内回り2500mのコースに合っているのか?内枠が圧倒的に有利な状態の中で上手く立ち回る競馬ができるのは?

有馬記念2022プロ馬券師集団桜花がコースを読み解く!上位人気3頭は果たして中山内回り2500mのコースに合っているのか?内枠が圧倒的に有利な状態の中で上手く立ち回る競馬ができるのは?

有馬記念2022プロ馬券師集団桜花がコースを読み解く!上位人気3頭は果たして中山内回り2500mのコースに合っているのか?内枠が圧倒的に有利な状態の中で上手く立ち回る競馬ができるのは?

有馬記念2022プロ馬券師集団桜花がコースを読み解く!上位人気3頭は果たして中山内回り2500mのコースに合っているのか?内枠が圧倒的に有利な状態の中で上手く立ち回る競馬ができるのは?の動画です!
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。

第67回有馬記念2022(GⅠ)3歳以上オープン
(国際)(指定)定量 コース:2,500メートル(芝・右)
第1回特別登録16頭
出走可能頭数16頭
アカイイト 55.0
アリストテレス 57.0
イクイノックス 55.0
イズジョーノキセキ 55.0
ウインマイティー 55.0
ヴェラアズール 57.0
エフフォーリア 57.0
ジェラルディーナ 55.0
ジャスティンパレス 55.0
タイトルホルダー 57.0
ディープボンド 57.0
ブレークアップ 57.0
ポタジェ 57.0
ボッケリーニ 57.0
ボルドグフーシュ 55.0
ラストドラフト 57.0

有馬記念2022が行われる中山芝2500m内回りコースを解説!
上位人気に推されそうな3頭はそれぞれ中山特有のコース形態をどう乗り越えるのか!?イクイノックスは中山経験は皐月賞のみで右回りに不安を残している。天皇賞は瞬発力勝負を制したように中山でその末脚が通用するのか?
タイトルホルダーは凱旋門賞帰りということで海外帰りの馬は過去多数敗れている点からも体調面が鍵。今年は同条件となる日経賞で勝ってはいるが、二番手以降のレースを勝ったのは宝塚記念のみで、そのほかは全て逃げる競馬で勝っている。昨年の有馬記念は坂で止まっただけにどうか?
ジェラルディーナは阪神のエリザベス女王杯を勝ち待望のG1制覇となった。2走前には中山でも勝利しており死角は少ないように思えるが、中山オールカマーは外回りコースなだけに、さらに器用さを求められる内回りではどうか。現在本格化しており前走の2着馬はウインマリリンを破っただけに実力は確か。
上位人気3頭それぞれが不安も抱えているだけに面白いレースになりそうな有馬記念2022はどういった結末を迎えるのか興味深い!

#有馬記念2022#イクイノックス#タイトルホルダー


競馬カテゴリの最新記事